片づけをラクにする収納のヒント
食品保存容器は断然ホームコーディがオススメ!
みなさんは気に入って使っている食品保存容器ってありますか?私は長年、イオンのトップバリュー「HOME COORDY(ホームコーディ)」そのままレンジ保存容器を使っています。片づけ業界や
暮らしを整え
暮らしを愉しむ
日々の暮らしのアレコレや、【整理収納】×【住宅設計】両視点から考える家や収納について発信しています。
みなさんは気に入って使っている食品保存容器ってありますか?私は長年、イオンのトップバリュー「HOME COORDY(ホームコーディ)」そのままレンジ保存容器を使っています。片づけ業界や
前回の記事で、北欧の照明事情についてご紹介しました。何の心構えもないままの初海外旅行から年月を経て、私も家の照明でステキな雰囲気を味わいたい!と思うような大人になったわけですが、いざ自宅の天井
「インテリア」というととかく家具やカーテン、装飾などに目がいきがちですが、「照明」に注目したことはありますか?照明の使い方を工夫すると雰囲気をガラリと変えることができ、お部屋を立体的にみせることがで
以前、⁺Standardの吉川圭子さんが企画していたモノカウントプロジェクトに乗っかって、『保冷剤』の個数を数えてみました。結果、我が家の保冷剤は11個でした。画像にはありませんが、その他
片づけサポートのご依頼をいただく時、多くのお客様がはじめに言われるのが「スッキリとした暮らしがしたいんです」というフレーズ。でも「スッキリ」ってどんな感じ?分かるようで分からない、曖昧な表