暮らしを整え
暮らしを愉しむ

日々の暮らしのアレコレや、【整理収納】×【住宅設計】両視点から考える家や収納について発信しています。

BLOG

片づけをラクにする収納のヒント

食品保存容器は断然ホームコーディがオススメ!

みなさんは気に入って使っている食品保存容器ってありますか?私は長年、イオンのトップバリュー「HOME COORDY(ホームコーディ)」そのままレンジ保存容器を使っています。片づけ業界や

笑顔を増やす暮らしの最適化

引越し予定がなくても、片づけのチャンスはやってくる!

突然ですが、片づけ業界では「引越しは片づけの最大のチャンス
」と言われているんです。ご存知でしたか?このチャンス欲しさに、私も時々「新しい家に引っ越したい!」と思うことがあります。引越

気分が上がる幸せ空間作り

照明器具を買い替えずにお部屋の雰囲気を変えて楽しむ

先日、お客様宅の収納用品を買うため、IKEAへ行ってきました。毎回仕事と言いながらつい個人的な物も買ってしまうのですが、今回自宅用に買ってきたのが調光機能付きLED電球。世の中の流れ的には、LE

気分が上がる幸せ空間作り

インテリアを気軽に楽しむためのオススメアイテム

先日、インテリアライフスタイル展に行ってきました。今回は会場で開催されるトークイベントにも参加。IDEEバイヤーの大島忠智さんの『IDEEが目指す暮らしの提案』を拝聴しました。&nbs

笑顔を増やす暮らしの最適化

暮らす人目線で見る【快適収納生活ショールーム】

先日レジデンシャルオーガナイザーの勉強会に行ってきました。レジデンシャルオーガナイザーとは建築、インテリアの専門知識+片づけのスキルを持った、ストレスフリーの空間を提案するプロです。「捨てるか

2020年 9月の記事一覧

PAGE TOP